仕事内容 PR

学校事務の仕事内容と試験難易度。志望者必見!!【元職員が語る】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、元ワーママ公務員のきなこです。

学校事務について知りたいけど、
インターネットで調べても教員の実態しか出てこない・・・

教員と比べて数の少ない学校事務職員はなかなか情報が出回っていないのが現状です。

今日は元学校事務職員でもあるきなこが、あまり知られていない学校事務について、試験の難易度や仕事の実態を経験を元にお話しします。

きなこ
きなこ
国立大・公立大の実態との比較記事もご紹介するよ。

公務員試験(学校事務)の難易度

ここでいう学校事務職とは、公立小学校・中学校に配属される事務職で、行政事務職とは別途採用枠が設けられている職のことを指しています。

私立学校については、個々の学校で採用していますが、ここでは触れません。
また、高校の事務は県庁の異動の一環で配属されるケースが多いと思いますので、こちらも割愛します。

さて、学校事務職の倍率は、非常に高いです。
自治体によっては、一般の行政事務職より高い場合もあります。

あずき
あずき
学校事務職の方が行政事務職より試験の難易度が高いの?

答えはNOです。

まず、受験者層が異なるというのが理由です。
行政事務職は広く様々な部署を経験し、職位を昇っていく、自治体の幹部候補です。

それに対し、学校事務職は自治体の組織の一機関である「学校」のみの異動になります。

自治体によっては教育委員会への異動や、行政職との人事交流もあるようですが、一般的には学校で勤めあげるケースが多いです。

国家公務員の総合職と一般職では受験者層が異なるのと同じ現象が起こる訳です。

公務員の受験者層はその時々の景気によって変動しますので、参考程度にしてもらえればと思いますが、きなこが見た合格者層はこんな感じでした。

国家公務員二種(旧国家一般職)
地方上級試験合格者        → 旧帝、早慶 ~ MARCHレベル

学校事務職合格者         → MARCHレベル ~

偏差値レベルで比較すれば、学校事務の方が難易度が低い、と言えます。

また、行政事務職専門科目試験教養試験学校事務職教養試験のみ、というところが多いです。

教養試験のみは受験の敷居が低いため、受験者数が増える(記念受験や勉強ゼロ受験も含む)という傾向もあります。

きなこ
きなこ
学校事務職も社会人経験者なら早稲田など見かけたけれど、少数派かな。社会人は新卒と戦うリスクを考え、受かりやすい方を選ぶ傾向はあるよね。

公務員試験対策のための予備校選びは下記の記事を参考にしてください。

公務員試験の予備校オススメ(教養型市役所・学校事務・国立大)【元公務員が分析】こんにちは。元ワーママ公務員のきなこです。 今日は教養科目のみの公務員試験合格を目指すための予備校選びについて説明します。 LE...

学校事務職・仕事内容と実態

それでは実際に学校事務の仕事の実態を、お話をしましょう。

担当する業務

学校を運営するための全ての事務が仕事になる可能性があるのですが、地域や学校によって異なります。

どの自治体や学校でも担当することが多いだろうな、と思う仕事は下記のとおりです。
組織としては教頭の監督の下、事務処理に携わるという形です。

  • 経理 - 予算管理、物品購入、会計処理、小口金管理
  • 人事 - 給与データ、出退勤管理、人事異動の書類手続、
         社会保険・雇用保険の手続き、年末調整
  • 管財 - 備品管理、消耗品管理、修繕・工事の手配
  • 庶務 - 出張などの旅費管理
きなこ
きなこ
割と何でも屋なので、私は廃棄するパソコンの物理的破壊もやってました、笑。パソコンからハードディスクをドライバーで取り出し、叩き割る!

学校や自治体によって、事務か教員が担当になるのが分かれるものは、下記のとおりです。

  • 学校徴収金 ー お金の管理、保護者からの徴収など

    ※教材費、修学旅行などの積立金、給食費など、学校で現金を徴収するもの

  • 就学援助 - 事務手続き、保護者への連絡など 

    ※経済上の理由で就学が困難な家庭へ学用品費や給食費など学校で必要な費用の一部を支援する制度

上記二つは、教員の多忙化が問題となっている昨今、学校事務に担当を・・・という流れになっている自治体も多いです。

その他にも、学校によってはクラブ活動の補助に当たることもありますし、運動会の放送など学校行事の担当になることもあります。

きなこ
きなこ
有志で部活動に参加している学校事務さんも中にはいるよ~。子どもたちと関わりたい人にはやりがいがあるね。

この他、今は学校間での連携に力を入れ始めた自治体も増えています。
そういう自治体では、複数の学校で事務処理を束ね、効率化させる仕事などもあります。

きなこ
きなこ
例えば、1中学校区の小中学校が集まって、年末調整のマニュアルを共有するとか。特定の学校で複数の学校の会計処理をやる、とか、担当業務の専門化これからは考えられるだろうね。

業務の実態:残業は?

残業については、所属学校の規模にもよります。

基本、一人で一つの学校を担当することになるので、規模が小さい方が処理する事務量は少なくて済みます。

職員にまつわる人事関係の処理量は学校の規模に比例します。

経理事務は購入価格が多くても、伝票を切る枚数が変わる訳ではないので(一つの伝票の単価が高いだけ)、そこまで大きく変わりません。

しかし、大規模校でも一年ずっと毎日23時続きというようなことは、あまり聞いたことがなく、私はほとんど定時、繁忙期でも20時には帰ってました
私の場合、20時帰宅が1週間ずっと続くということもなかったです。

仕事内容は基本的に大きく変わらないので、経験年数を経るほど、要領よくこなせることが可能です。

出産後の女性も無理なく続けられます。

きなこ
きなこ
きなこのいた自治体では、給食指導の時間=「12-13時」という教員の勤務体系に合わせて、この時間は仕事、16-17時が休憩時間になっていました。なので、休憩しなければ、16時に帰宅していいという制度だったよ!子どものいる家庭にはうれしいよね。

残業が発生する繁忙期年末調整の11~12月の時期、経理の締めや人事異動がある3~4月です。

業務の実態:教員との関係は?

教員と事務の関係はどうなの?と心配な方もいると思います。

きな子自身は、教員とも和気あいあいと楽しく仕事をしていました
退職後も、プライベートで出掛けたことも何度もあります。

しかし、学校事務は一人仕事なので周りの教員とは仕事の悩みは共有しづらいです。

また、教員より早く帰ることがほとんどなので、「仕事が楽だ」という目では見られやすいです。

そして、「事務は一段下の者」という意識の教員も中には残念ながらいます。

お茶出しや教員が授業で使った紙ごみの整理など、いわゆる雑用的なこともやらなければならないケースはある、ということは理解しておいた方がよいでしょう。

上で触れたパソコンの廃棄はその一例ですね。

きなこ
きなこ
養護教諭の保健の先生や、用務員さんとは一人仕事ってことで悩みを少しは分かち合えたかな~。学校に勤める人は人柄のよい人が多かった印象はあるけどね!

プロフィール3章でも学校でのお仕事の実態、触れてますので、気になる方はどうぞ。

【3章】学校事務職員になった女がまた公務員を転職して夢を追うこうして晴れて、地方公務員となった私。 自分の興味と強みを生かし、「学校事務」の職で合格し、最初に小学校に配属されます。 国立大...

教育系事務職員の比較(国立大学、公立大学、学校事務)

併願先として人気のある国立大学・公立大学職員の実態と比較した記事はこちらです。

学校事務職員の比較【国立大・公立大・公立小中全て経験した元公務員が語る】こんにちは!元ワーママ公務員のきなこです。 突然ですが、質問です。 あなたはもしかして、 「教育に先生としてではなく、事務職として...
きなこ
きなこ
きなこは全組織経験した元公務員です!

実体験に基づく比較は、恐らく日本全国探してもきなこ位しか書けないと思いますので、笑
ぜひ参考にしてくださいね!

学校事務の仕事内容と試験難易度のまとめ

学校事務の試験難易度や仕事の実態についてご説明をしました。

まとめ

公務員試験(学校事務)の難易度
行政職と比較すると、倍率が高いことはある。
受験者層が異なり、教養試験のみで受験できるので、易しいともいえる。

学校事務が担当する業務
※学校徴収金と就学援助は配属先による

  1. 経理 
  2. 人事 
  3. 管財
  4. 庶務

学校事務の残業は学校規模にもよるが、ほとんど定時で帰れる。
繁忙期も20時過ぎることはなく、繁忙期が連日続くということもない。

一人仕事の学校事務は、教員と仕事の悩みを共有できない辛さがある。

教育に携わる仕事は、民間企業だと夜が中心の仕事になってしまいます。
公教育はその点でも魅力があり、志望者も多いので、頑張って勝ち抜いてくださいね!

この記事があなたの将来に有意義な意味を持つこと、祈っています。
長文読んでくださり、ありがとうございました。