TOEIC PR

TOEIC長文・文法問題(Part6)対策【TOEIC985点取得者が解説】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。きなこです。

Part6って文法知識も長文知識も求められて苦手。
どうやって勉強すればいいんだろう?

本日は、TOEICのPart6対策についてをお話しします。

きなこ
きなこ
きなこはTOEIC985点、IELTS Overall7.0を取得しています。

TOEICと一緒に英語力をあげたい人はこちら

TOEICスコア目安。英語力も上げる!【985点元国立大研究員が語る】こんにちは。きなこです。 TOEIC800点だと、英語ってどのくらい話せるの? TOEIC900点取れたら、ネイティブと同じ位なの?...

TOEIC全体の記事はこちら

TOEICおすすめの対策まとめ・初心者も安心【TOEIC985点取得者が語る】こんにちは。きなこです。 本日は、当ブログのTOEICおすすめ対策についての記事をまとめます。 私は大学卒業時に初めてTOEICを受...

TOEICのリーディング全体記事はこちら

TOEICリーディング(R)は時間配分が命?対策は?【TOEIC985点取得者が語る】こんにちは。きなこです。 TOEICリーディングパートって、いつも時間切れしちゃう・・・ 効果的にスコアアップする勉強法ってないの?...

きなこの英語に関する実績は下記のとおりです。

  • 旧帝国大学文学部言語学専攻

  • カナダ留学経験あり(1年半)
  • TOEIC985点取得
  • 英検準1級取得
  • IELTS Overall7.0
    Listening8.5 Reading 6.5 Writing 6.0 Speaking 6.5

    ※Readingでは最高8.0を得点

主な職歴は教育行政公務員ですが、国立大学研究員時代、国際労務担当として海外の労働法調査など行っていた経験があります。

詳しいプロフィール

TOEIC Part5の技術がPart6に使える理由

Part6は「Part5と7の中間」です。

  • Part5のテクニックで解ける文法問題
  • 文脈を読まないと答えがでない長文問題
    → Part7の要素 

この二種類になります。
Part5の対策で、「Part5が一番点数が伸びやすい」と解説しました。

TOEIC文法問題(Part5)対策【TOEIC985点取得者が解説】こんにちは。きなこです。 Part5ってどうやって勉強すればいいんだろう? 本日は、TOEICのPart5対策について、全スコア共通...

従って、Part5の次に手を付けるべき、リーディングはPart6ということになります。

きなこ
きなこ
Part5のテクニックが使えるからね。

それでは具体的な対策を次の章から見ていきましょう。

TOEIC Part6対策の基本は?

それでは、TOEICのPart6を解く上で必要な知識をお話しします。

Part 問題数 時間配分目安
Part6 16問(4題) 10分

1題(文書)に4問設問があります。
文法問題と長文問題が融合した形式です。

Part5と同様、問題文を全部読まないで省エネして解ける問題を見分けることが大事です。
Part5のテクニックの多くが応用できるので、Part5の記事は必ず読んでおいてください。

平均2分~2分30秒/1題、30秒/1問
で解いてください。

選択肢から読む

Part6の問題は次の2通りになります。

❶一文で判断できる型
❷一文で判断できない型
❸文章挿入型

選択肢を見て、❶の場合は文章を読まずに解きましょう。
先に回答しましょう。

❷の場合は、空欄の近くの文章、場合によっては広範囲で読む必要があります。

❸は一番難易度が高いです。
空所に入る一文を選びます。
空所は文中の文頭・文中・文末それぞれのパターンがあります。

それでは、詳しく見ていきましょう。

一文で判断できる型

Part5でいう「全文を読まなくてもOK」のパターンです。
選択肢の周辺もしくは、その一文だけ読めば答えが分かります。

つまり、選択肢が下記に当てはまる場合です。
知識が問われていますので、知らなかったら即ヤマ勘でOKです。

  1. 前置詞 
  2. 接続詞:空欄の近くにbetween A and Bなど見慣れた熟語 
  3. 品詞:似たような形の単語が並んでいる

 

パターン 難易度 注意点
前置詞 ーー 知らない場合、即切る
接続詞・小 パターン暗記
品詞  
関係代名詞 同じ文中に必ずある

Part5の「全文読まなくてもOK」と解法は同じです。

TOEIC文法問題(Part5)対策【TOEIC985点取得者が解説】こんにちは。きなこです。 Part5ってどうやって勉強すればいいんだろう? 本日は、TOEICのPart5対策について、全スコア共通...

ただし、Part5では「全文を読まなくてもOK」に関係代名詞は入っていますが、例外です。
関係代名詞は必ず同じ一文の中に、関係代名詞が指す名詞が含まれています。

The girl who was talking to Mike is called Mary.

The girlがどんな女の子なのか、whoの後で説明しています。
こういうことにはなりません。

I talk to the boy called Mike.
The girl who was talking to Mike is called Mary.

ですので、空欄を含む一文を読めば答えが出ます。

一文では判断できない型

上記以外は、一文を含む前後を読まないと分からない、ということになります。

  1. 接続詞:because, when, ifなど、後に主語+動詞が続くもの
  2. 代名詞
  3. 語彙:全く違う形の単語や表現が並んでいる※
  4. 動詞の形:同じ動詞のいろんな形が並んでいる※

※❸、❹は一文だけで判断できる場合もあります。

パターン 難易度 注意点
接続詞・大 接続詞を覚える
代名詞 空欄より前に答え
複数の文を探すので難しい
語彙 ーー 知らない場合、即切る
同じ文中にあることも
動詞の形 ーー 受け身は同じ文中にある

それでは、それぞれの項目のポイントを簡単にまとめます。

❶接続詞のポイント

空欄前後の文を読めば答えが出るケースが多いです。

接続詞は話の流れを変えるときに使われるものですので、役割を覚えましょう。

例えば、接続詞の前後で真逆のことが書かれていたら、「逆接」の「Although, But , However」が正解となります。

リーディング対策全体では簡単に「ディスコースマーカー」をまとめています。
参考にしてください。

TOEICリーディング(R)は時間配分が命?対策は?【TOEIC985点取得者が語る】こんにちは。きなこです。 TOEICリーディングパートって、いつも時間切れしちゃう・・・ 効果的にスコアアップする勉強法ってないの?...

 

❷代名詞のポイント

代名詞の後にある動詞に注目して、「単数/複数」か考えてください。

きなこ
きなこ
現在形にsやesが付いていたら、単数だよね。

性別、「人・もの」にも注意して、代名詞よりも前の文章の中から、それが指すものを探しましょう。

❸語彙のポイント

空欄の一文だけ読めば分かる場合もあります。
まずは一文を読んで考えてみてください。

分からなければ、前後の文を読むことになります。
前後の文章で、「言い換えられた表現」を探してください。

❹動詞のポイント

受け身か普通の形が、焦点になっている場合は、一文だけで判断ができます。

時制の場合は、一文に時制に関する情報が書いていないことがあります。
その場合は周辺から時の副詞節など、手掛かりを探すことになります。

文章挿入型

文頭・文中・文末のいずれかに空所が設置されます。

600点を目指す受験者

Part6の中で一番難易度が高く、特に❷の文中は難しいです。

思い切って捨てるという戦略もよいでしょう。

❶文頭
「挨拶」や「これから話す内容を導入する」文が来ます。

❷文中
前後の文脈を読む必要があるため、難易度が高いです。

❸文末
結論や今後の提案が来ます。

文末パターンの文章挿入型を具体的に見てみましょう。

To: All Leaders
From: Michael Kors
Subject:Training Sessions

During the first week of May, we will be holding training sessions for
less 1_ _ _ staff to 2_ _ _ a deep understanding of the content of marketing. 3_ _ _ , they can improve their ability to grasp what our customers want and develop products that meet those needs.4_ _ _.

Michael Kors
HR Manager

 

4
(A) Let me explain our plans more in detail.
(B) We are looking forward to your participation.
(C) This is our first trial of its kind.
(D) We will put off the session until the second week of May.

締めくくりの言葉なので、「参加お待ちしております」という意味である(B)が正解です。

その他のものも見てみましょう。

1
(A) experience
(B) experienced
(C) expert
(D) experiencing

品詞問題です。
for lessと名詞staffの間に挟まれているので、形容詞的なものしかあり得ません。

(B)か(D)です。

experiencing peopleは「経験する人々」の意味になってしまいます。
答えは「experienced 経験を持った」の(B)です。
lessが先行しているので、「経験の少ない」という意味になります。

2
(A) enable
(B) acquire
(C) finish
(D) lift

語彙問題です。
a deep understandingをどうするか?という他動詞が聞かれています。
習得する、という意味の(B)が正解です。

きなこ
きなこ
understandingと一緒に使える動詞、という視点も必要。少し難しいね

3
(A) Finally
(B) On the contrary
(C) At the same time
(D) For the time being

接続詞問題です。
前の文章で、「develop a deep understanding …」という表現がありました。
この3を含む文では、「improve their ability」という表現があります。

sessionによって磨かれるスキルが追加して述べられています。

従って、「同時に」という意味の(C)が正解になります。 

TOEIC長文・文法問題(Part6)にオススメの参考書

参考書の使い方原則

参考書は使い方を間違えては意味がありません。
TOEIC985点を取得し、3回公務員試験に合格したきなこ必勝の基本勉強法をご説明しましょう。

  1. 同じ参考書を3回解く
  2. 違う分野の参考書を交互に解く
  3. 誤答の解説を理解する
  4. 良い参考書を選ぶ
  5. 公式問題集は単語ボキャビルに

詳しくはこちら参考にしてください。

【TOEIC独学】おすすめの参考書と勉強法【TOEIC985点取得者が解説】こんにちは。きなこです。 本日は、参考書を使ってTOEICを独学する場合の参考書の使い方をご紹介します。 TOEICと一緒に英語...

全スコア・パートに共通する参考書4選

まず、全スコアとパートに共通してオススメする参考書をご紹介します。

今回の記事でご紹介した上記のテクニックは「TOEIC直前の技術」の一部も入っています。

❶TOEIC L&Rテスト直前の技術

 

スコアが上がりやすい学習の順番など、知らなかったら損をする技術が満載です。
私もこの参考書のおかげで895点から985点まで1か月でスコアアップしました。

直前の技術の詳細はこちら。

TOEICは直前の技術で100点スコアアップ【1か月で100点上がった私が語る】こんにちは。 TOEIC試験の直前期、少しでもスコアアップしたいですよね。 600点取らないと、就職試験に使えない・・・ ...

❷TOEIC 公式問題集

AmazonのTOEIC(リスニング)関連書籍のベストセラー1位。
テスト2回分(計400問)が収録されています。
まずは模試のように使って、まずは自分の実力を確認してみましょう。

きなこ
きなこ
時間配分の練習もしてみてね!

英単語は「文脈と一緒に覚えると記憶に残りやすい」ですから、公式問題集で分からなかった単語は問題文を見ながら、暗記することをオススメします。

きなこ
きなこ
よく出る問題の形式も覚えられるし、単語も覚えられるし、一石二鳥だね

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ

 

 

こちらも、Amazon英語の単語・熟語カテゴリーで1位の書籍です。
派生語がシンプルにまとまっていて、分かりやすく、使いやすいです。

見開きで左に英語の表現例、右に単語例が載っているので、文脈からインプットすることもできます。

きなこ
きなこ
売れてるものには理由があるんだな~

❹Forest

 
Amazonでは英文法・語法ランキングの3位の定番です。
高校で使っていた、という方も多いのではないでしょうか。

文法が苦手という人は辞書代わりに置いておくと安心です。

単語は中学レベルのもので書かれているので、大変分かりやすく、イラスト・図解が豊富です。

 
 
きなこ
きなこ
公式問題集などで分からない文法が出てきた時の辞書ってことだね!
 
 

Part6にオススメする参考書2選

❶TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

AmazonでTOEIC文法関連書籍の1位を獲得している本です。
必要な文法解説がシンプルに図でまとまっていて分かりやすいです。

主な名詞の語尾、動詞の語尾など、Part5、6の品詞問題で役立つ知識が簡潔にまとめられていて、初心者でも安心。
文法模試もついています。

 
TOEIC L&R TEST パート6特急 新形式ドリル 
 
 
 

 

金のフレーズと同じ、TOEIC TEST 特急シリーズです。

❶の出る問では、Part6の形式は練習できません。
公式問題集では難易度が高すぎる、またはPart6が苦手で特化した練習をしたい人はこちらを使ってみてください。

TOEIC長文・文法問題(Part6)対策まとめ

TOEICのPart6(長文・文法問題)の対策についてまとめました。

まとめ

Part6はPart5のテクニックを応用する。
基本のテクニック:選択肢から読む

選択肢を❶~❸のいずれかに分類する

  1. 一文で判断できる型

    問題パターン
    前置詞、品詞、接続詞、関係代名詞

  2. 一文で判断できない型

    問題パターン
    ★接続詞、代名詞

    ★語彙、
    動詞の形
     ※一文で判断できる場合も

  3. 文章挿入型

    難易度が高い(特に文中の挿入)

参考書の使い方

  • 同じ参考書を3回解く
  • 違う分野の参考書を交互に解く
  • 誤答の解説を理解する
  • 良い参考書を選ぶ
  • 公式問題集は単語ボキャビルに

全スコア・パートに共通する参考書4選

  1. TOEIC L&Rテスト直前の技術
  2. TOEIC 公式問題集
  3. TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ
  4. Forest

Part6にオススメする参考書2選

  1. TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
  2. TOEIC L&R TEST パート6特急 新形式ドリル

Part5のテクニックを使いながら、スコアアップにつなげてくださいね。